セキュリティ情報

弊社インターネットサービスご利用のお客様へインターネット利用時の注意事項を記載しております。

インターネットを利用する際には様々なトラブルに見舞われる可能性がありますので、下記のセキュリティ情報を必ずお読みください。なお下記セキュリティ情報は IPA サイト 内の情報セキュリティ 10 大脅威 を参考に作成しております。

参照:情報セキュリティ 10 大脅威

1. 情報セキュリティ対策の基本

インターネット上では様々な脅威が存在しますが、これらの脅威が利用する「攻撃の手口」は似通っており、下記に示す5つに分類することができます。それぞれに該当する対策を「情報セキュリティ対策の基本」としており、「攻撃の手口」に変化がない限り効果が期待できるため、これらの対策を意識して継続的に対策を行うことで被害にあう可能性を低減できると考えられます。

攻撃の手口 → 情報セキュリティ対策の基本 [目的]
  • ソフトウェアの脆弱性 → ソフトウェア更新 [脆弱性を解消し攻撃によるリスクを低減する]
  • ウイルス感染 → セキュリティソフトの利用 [攻撃をブロックする]
  • パスワード窃取 → パスワードの管理・認証の強化 [パスワード窃取によるリスクを低減する]
  • 設定不備 → 設定の見直し [誤った設定を攻撃に利用されないようにする]
  • 誘導(罠にはめる) → 脅威・手口を知る [手口から重要視するべき対策を理解する]

2. クレジットカード番号や個人情報等を送信する場合の注意事項

フィッシング詐欺によるクレジットカード情報や個人情報を搾取する被害が全国的に発生しております。フィッシング詐欺とは公的機関や金融機関、ショッピングサイト、宅配業者等の有名企業を騙るメールや SMSを送信し、正規のウェブサイトを模倣したフィッシングサイト(偽のウェブサイト)へ誘導することで、認証情報やクレジットカード情報、個人情報を入力させ搾取する手口になります。攻撃者に搾取された情報を悪用されると金銭的な被害等が発生するため、下記に示す自己防衛策(被害の予防、被害の早期検知、被害を受けた後の対応)の実施をお願い致します。

被害の予防
  • 1 項に示す「情報セキュリティ対策の基本」を実施。
  • SMSやメールで受信した URLや、SNSの投稿内のURLを安易にクリックしない。自身の資産や重要情報を扱うウェブサイトは、ウェブブラウザのブックマーク(お気に入り)にあらかじめ登録したURLやサービス運営者が配布している公式アプリを利用してアクセスする。
  • 多要素認証(パスワード+アプリの認証コード、指紋等)の設定を有効にする。
  • 迷惑メールフィルタを利用
  • いつもと異なるログインがあった場合に通知する設定を有効にする。
    通知があった際は自身のログインによるものか確認する。
被害の早期検知
  • 利用しているサービスのログイン履歴の確認。
    自身のものではないログイン履歴、不正利用がないかを確認する。
  • クレジットカードやインターネットバンキングの利用明細を確認。
被害を受けた後の対応
  • パスワードを変更する(他のサービスで同じパスワードを使っていた場合は同様に対応)。
  • サービス運営者(コールセンター等)へ連絡。
  • 信頼できる機関に相談。
    警察、国民生活センター、地域の消費生活センターに相談する。

3.認証パスワードの保護

インターネットバンキング等に利用するIDやパスワードは絶対に他人に教えたり見られたりしないようにしてください。また、パスワードの設定時には以下の点を心掛けると不正ログイン等を阻止できる確率を高めるため実践しましょう。

  • パスワードは長く、複雑にする。
    数字だけでなく、アルファベットの大文字・小文字を組み合わせる事で不正ログイン被害を防止できる可能性が高まります。
  • パスワードは使い回さない。
    例えばパスワードの基となるコアパスワードを作成し、その前後にサービス毎に異なる識別子を付加することで他と重複しないパスワードを作成できます。詳しくは以下のサイトを参考にしてください。
    IPA安心相談窓口だより不正ログイン被害の原因となるパスワードの使い回しはNG

    安心相談窓口だより:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

4. 常時接続時の注意事項

当社提供のインターネットサービスは24時間常時接続が可能です。しかし、常時接続となると、自身の端末が外部にさらされている時間が長くなり、外部から不正アクセスを受ける可能性が高まります。そのため、お客様ご自身で以下に記載しております最低限のセキュリティ対策を行うことをおすすめします。

  • ウイルス対策ソフトを導入し、こまめに定義ファイルを最新の状態に更新する。
  • 使用していない PC 等の端末の電源を切る。
  • PC等端末のOS、アプリ等をこまめにアップデートする。

5. セキュリティ関連リンク集

情報セキュリティに関連する情報を掲載しているサイトを下記にまとめております。

セキュリティ関連
お困りの際は

お電話でのお申込み、お問い合わせ

0957-22-1193

受付時間:
9:00~17:00

Webでのお申し込み、お問い合わせ

かんたんお申込み

お問い合わせ